- HOME >
- Kokage(こかげ)
Kokage(こかげ)

ベンチャーや広告代理店を経て、いまは外資系企業で働くアラサー男子。プライベートでは妻と娘(3歳)息子(1歳)と楽しく暮らしています。このブログでは、自分が買ってよかったものを幅広くご紹介していきます。
インテリアと子育て
2021/2/24
こんにちは、Kokage(こかげ)です。 昔からAmazonのヘビーユーザーなのですが、ここ最近のAmazonは何を検索しても怪しい商品が並ぶようになってしまいましたね。 妙にレビューの評価が高かった ...
2021/2/24
こんにちは、Kokage(こかげ)です。 いま家のなかを見渡してみると、ほとんどが妻と暮らし始めてから購入したものなのですが、 一方で、僕が独身だった頃から使っているものもあります。 もう廃盤になって ...
2021/2/24
こんにちは、Kokage(こかげ)です。 子どもを寝かしつけるときに、絵本を一緒に読むことがあります。 部屋が明るいままだと子どもも眠くならないので、できるだけ部屋は暗いままで絵本を読みたいのですが、 ...
2021/1/9
こんにちは、Kokage(こかげ)です。 バルミューダの加湿器Rainは、約2週間使用すると、ディスプレイにフィルタークリーニングサインが表示されます。 このサインが表示されたら、本体を分解しクリーニ ...
2022/1/10
こんにちは、Kokage(こかげ)です。 普段まったく福袋は買わないのですが、毎年唯一買うと決めているものがあります。 それは、エノテカで開催されるトレジャーハンティング。 トレジャーハンティングとは ...
2021/1/7
こんにちは、Kokage(こかげ)です。 20代後半くらいから、お金について興味を持つようになりました。 恥ずかしながら、僕はお金はあったらあるだけ使ってしまうタイプなのです…。 結婚して子どもも産ま ...
2021/1/3
こんにちは、Kokage(こかげ)です。 僕はIKEAが好きでして、事あるごとにIKEAに遊びに行きます。 妻と付き合って間もない頃は家具を見ながら、もし同棲したらどんな部屋にする?みたいなデートをし ...
2021/4/29
こんにちは、Kokage(こかげ)です。 自分の仕事環境にどうしても導入したかったのに、躊躇していたものがあります。 それはいったいなんでしょうか?答えはモニターアームです。 デスクをすっきりさせるマ ...
2021/3/27
こんにちは、Kokage(こかげ)です。 月初の請求処理や簡単な仕事を行う際、音楽を聴きながら仕事をしています。 Spotifyで適当なプレイリストを流しながら聴いていると、普段聴かない音楽にも出会え ...
2021/2/12
こんにちは、Kokage(こかげ)です。 毎日使うものを少し良いものにすると、生活の豊かさを感じやすい気がします。 今回は、誰もが毎日使うであろう歯磨き粉についてご紹介します。 もともと特にこだわりが ...
© 2023 KokageBlog Powered by AFFINGER5