こんにちは、Kokage(こかげ)です。
突然ですが、Amazonアウトレットってご存知ですか?
その名の通り、Amazonが扱っているアウトレット商品が買えるページなのですが、利用したことがある人はまだまだ少ないのではないかなと思います。
Amazon側があまりこの存在をプッシュしていないせいか、僕もつい最近まで知りませんでした。
今回、ちょうど僕が欲しかったものがアウトレット商品として出ていたので、試しに購入してみることに。
「アウトレットってどれくらい安いの?」「どういう状態で届くの?」「商品の状態は?」など、気になることを解説していきます。
Amazonアウトレットとは?
Amazonのトップページからどうやって遷移するのかわからないのですが、ページ自体はこちらになります。
Amazonによるアウトレットの解説は以下のような感じ。Amazonアウトレットの取り扱いカテゴリーは幅広く、PC周辺機器やキッチン用品、ファッションにおもちゃなど様々です。
ー Amazon公式HPより
アウトレットで何を買った?
僕が今回買ったものですが、じつは先日の記事でご紹介したideacoのMIZUSASHIというジョーロをアウトレットで購入しました。
■ideacoのMIZUSASHIのレビューはこちらの記事をご覧ください。 こんにちは、Kokage(こかげ)です。 我が家のリビングには観葉植物が2つと、バルミューダの加湿器が1つあります。 それぞれ植物と機械で全く違うものですが、どちらにも共通していること。 それは「水」 ... 続きを見る
【これがジョーロ?】ideaco(イデアコ)のミズサシを買いました
新品が¥2,311に対して、アウトレットでは¥1,925。
約17%オフとなっています。
商品のコンディションを読んでみると、「外装に多少の損傷があります」とのこと。

アウトレットは実際の商品の写真があるわけではないので、このコンディションに書いている一文で状態を読み取らなければいけません笑
一応、アウトレットの基準としては「非常に良い」となっていたので、Amazonを信用して購入ボタンを押します。

アウトレット品の状態やいかに?
普段見慣れたAmazonのダンボールに入って、商品が到着しました。
箱から出して、真っ先に目がいくのは「検品済」と書かれた黄色いシール。
また箱の開封口を見てみると、一度開封してそこにまた封をした形跡が。
おそらくアウトレットの検品時に、中の商品の状態も確認しているため、このような形跡があるのではと思います。
どこに損傷があるのか調べる
コンディションに記載のあった、「外装に多少の損傷があります」がどこを指しているのか、調べていきたいと思います。
まず正面を俯瞰して見てみます。
検品済のシールこそ貼ってますが、特に目立った損傷はありません。
箱上部の角もキレイなままでした。普通に新品と同じレベルですね。
損傷ってもしかしてこれ…?
実はひと通り見て、損傷っぽい損傷を見つけられなかったのですが、左下の角をよーく見てみると…。
ほんの少しぶつかったような跡があり、角が凹んでいます。恐らくこれが、損傷のことではないかなと思います。
正直、全然気にならないダメージなんですが、こんな僅かなダメージでアウトレット品扱いになるんですね。
ちなみに商品本体は、先日の記事を見ていただければわかりますが、全くダメージはなく新品状態でした。
角にできたほんの僅かなダメージで、定価から安く買えるなんてお得ですよね!
Amazonアウトレットを活用しよう
今回はたまたま新品で買おうとしていたものに、アウトレット品があったという流れでしたが、アウトレットページから欲しいものを探すアプローチもありだと思います。
オーディオカテゴリーや、生活家電はもちろんのこと、親である身としてはおもちゃカテゴリーが熱いなと思いました。
我が家の場合、どうせ子どもが遊んでいると、おもちゃに傷なんてすぐにつくので…笑
アウトレット品はその性質上、在庫がたくさんあるわけではないので、定期的にラインナップが変わっています。
Amazonでの買い物中、時間がある際はAmazonアウトレットも一緒に見てみると、掘り出し物に出会えるかもしれないですね。