リモートワーク

【在宅勤務の強い味方】忙しい日の自宅ランチは、Nosh(ナッシュ)がとにかく便利!

こんにちは、Kokage(こかげ)です。

よく人に意外だと言われるのですが、僕はジャンクフードが大好きです。

ハンバーガーにピザ、そしてエナジードリンク…。

結婚するまでは、本当に栄養バランスの偏りがひどい生活をしていました。

妻が美味しい料理を提供してくれるので、今でこそ栄養バランスは人並みになりましたが…油断するとすぐ、UberEatsでマクドナルドを頼んでしまいます。

だってハンバーガーって美味しいし、忙しい日のランチは手軽に済ませたいですからね。

しかも在宅勤務をしていると、オフィス街と違いそこまで自宅の周囲にランチの選択肢がない

でも、ジャンクフードはやはり毎日食べるものじゃないし、UberEatsのコストも意外と高い

・・・

そこで僕はこう思いました。

Kokage
在宅勤務中の忙しい日は家で手軽に食べたい!そして手頃な金額で抑えたい。

でもある程度は食べ物のバリエーションも欲しいし、栄養もあったほうがいい…!

「そんな都合のいい食べ物ないですかね?」

1on1の時間に上司にチラッと相談したところ、僕のニーズにバチっと合致するサービスを教えてくれました。

それが、今回紹介する「Nosh(ナッシュ)」というサービス。

初耳の人の方が多いのではないでしょうか?

僕も、「ナッシュ?なんですかそれ」って感じだったので、解説していきたいと思います。

Nosh(ナッシュ)ってどんなサービス?

まずは、ナッシュの特徴を3つのポイントにまとめたいと思います。


ナッシュのポイント① 「お弁当が家まで届く!」

ナッシュは、一流シェフが調理し開発したお弁当を、自宅まで届けてくれるサービス。

定額制になっていて、事前にメニューを選んでおくと、決まった日にお弁当がまとめて冷凍の状態で家に届きます

わかりやすくいうと、お弁当のサブスクみたいな感じですね。

ナッシュのポイント② 「手軽に健康的な食事が食べられる!」

すべてのメニューが低糖質・低塩分になっており、どのお弁当を選んでも以下の基準を満たしています。

・糖質量30g以下
・塩分量2.5g以下

僕はすぐ肉ばかり食べてしまうんですが、食材は牛肉・豚肉・鶏肉・魚など、偏りなく準備されているので、その点も嬉しいです。

ナッシュのポイント③ 「新メニューが毎週追加される!」

これけっこう大事だと思うんですが、用意されているメニューの更新頻度が高いです。

気づくと、新しいメニューが登場していたり、リニューアルしていたり、定期的に使っていても飽きません。

お弁当の種類は常時40種類以上あるのですが、ユーザーのレビューをもとに、人気がないものは廃盤にして、新作を投入しているそうです。

ナッシュを使うには?

ここからは、利用するための流れをご紹介していきます。

まずはプランを決めよう

ナッシュを利用するためには、まずはプランを決める必要があります。

プランとは、1回に届けるお弁当の数のこと。最初は、3つのプランから選びましょう。

10食プランにすると、お弁当1個あたりの単価が一番安くなるので、個人的には10食プランがおすすめです。

6食プラン:3,880円(税抜) ※1個あたり:約646円
8食プラン:4,780円(税抜) ※1個あたり:約597円
10食プラン:5,680円(税抜) ※1個あたり:約568円

ちなみに、配達頻度は最初、週に1回になっていますが、これは変更可能です。

我が家の場合は、いったん「3週間に1回・10食プラン」にしています。

平日のランチに夫婦2人で食べるので、10食届いても、5回でなくなるんですよね。

「オーダーしたはいいものの、今週はそこまで食べなかったなあ」という時は、WEB上で簡単に次回配送をスキップすることもできます。

WEBサイトのUIが使いやすいので、この辺りの操作は直感的にわかると思います。

メニューを決めよう

届ける数が決まったら、何を届けてもらうかをメニューから選びます。

どれも美味しそうじゃないですか?クリックすると、カロリーなどお弁当の詳細を見ることもできます。

また検索する際に、自分が避けたい食材をソートすることが可能。例えば甲殻類が苦手であれば、カニやエビを検索結果から除外できます。

実際の商品を見てみよう

ここまで長々と解説してきましたが、ちょうどナッシュが届くタイミングと重なったので、実際どんな感じなのかレポートしたいと思います。

キンと冷えたダンボールが届く

ナッシュは冷凍の状態で届くので、箱も冷えた状態で家まで届きます。

置き配などには対応していないようなので、確実に受け取れる時間を指定しておきましょう。

10食プランを頼んだので、箱を開けると、お弁当が10食分はいっています。

各お弁当には、豚や魚などメイン食材のイラストと、メニュー名が記載されていますね。

今日はこれにします

どれにするか悩みましたが、今日のお昼は「サバのバジルトマトソース添え」と、「ぶりと野菜の黒酢あんかけ」に決めました。

電子レンジで温めるときですが、お弁当の帯を取り外すことを忘れないようにしてください。

またお弁当によって温める時間が微妙に異なるので、帯に記載のあるワット数と時間に従いましょう。

出来上がったので、早速いただきます!

温め終わったので、お昼にしたいと思います。

まずはこっちが、「サバのバジルトマトソース添え」。

そしてこちらは、「ぶりと野菜の黒酢あんかけ」。

低糖質・低塩分になっているせいか、味が薄くて物足りないという声も、知人から事前に聞いていたのですが、僕の場合は特にそれは感じませんでした

味は普通に美味しくて、満足度は高いです

ややボリュームが物足りないので、普段は冷凍のご飯などをチンして一緒に食べています。

余談ですが、ナッシュのお弁当は容器が紙でできているので、食べ終わったらそのまま分別不要で捨てられます。ささいなことですが、地味に僕のなかではポイントが高い点です。

ナッシュは在宅勤務の強い味方

ナッシュはプロモーションを見ていると、「自宅でできる糖質制限」推しで、ややストイックな印象を持つのですが、冒頭に書いたような、

Kokage
在宅勤務中の忙しい日は家で手軽に食べたい!そして手頃な金額で抑えたい。

でもある程度は食べ物のバリエーションも欲しいし、栄養もあったほうがいい…!

という、リモートワーカーなら誰しもが直面しそうな課題を見事に解決してくれます

ちなみに1点だけ注意点があるとすれば、冷凍室の容量が小さい冷蔵庫(もしくは、冷凍室がパンパンの状態)だと、10食プランなどを頼んでも入りきらないかもしれません。ナッシュ利用にあたって、そこだけご留意くださいね!


  • この記事を書いた人

Kokage(こかげ)

ベンチャー企業で働くアラサー男子。プライベートでは妻と娘(5歳)息子(2歳)と楽しく暮らしています。このブログでは、自分が買ってよかったものを幅広くご紹介していきます。

-リモートワーク

© 2024 KokageBlog Powered by AFFINGER5